Instructor
インストラクター

ヨガスタジオBONNE > 講師紹介

友だち追加

インストラクター
〜親切丁寧に真心のこもったレッスンを皆様にお届けします〜

Hitomi

Hitomi

Tomomi

Tomomi

Ikuko

Ikuko

Yuka

Yuka

yukari

Yukari

naoko

Naoko

amina

Amina

rica

Rica

shoko

Shoko

maya

Maya

yukie

Yukie

muto

武藤春菜(バレエ講師)

okano

内山晴瀬(バレエ代行講師)

okano

岡野春奈(バレエ代行講師)

sora

真波そら(バレエ代行講師)

Hitomi

Hitomi

    ○資格
  • ・全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200) 修了
  • ・Studio+Lotus8 シニアヨガTT 修了
  • ・UTLリストラティブヨガTT 修了
  • ・Bliss Baby Yoga マタニティ・産後TT 修了

○プロフィール
劇団四季の舞台に立つ毎日の中でヨガに出逢う。
ヨガをすることで心身が整い、ありのままの自分を認め穏やかなココロで過ごせるようになりました。
幅広い世代、それぞれの生活に寄り添ったヨガの智慧をお伝えできるよう学びを続けています。

Tomomi

Tomomi

    <資格>
  • ○全米ヨガアライアンス500E−RYT、RCYT、RPYT、YACEP® (全米ヨガアライアンス継続教育プロバイダー)/Mandukaアンバサダー
  • ○California ashramインド政府認定シヴァナンダヨガTTC修了
  • ○ジャニス・クレアフィールドによるプレネイタルマタニティヨガTTC修了
  • ○IYCケンハラクマ ヒーリング&リラクゼーションヨガTTC修了
  • ○JIVAJapanアユルヴェーダベーシックコース
  • ○日本アユルヴェーダスクールのセルフコントロールヨガ
  • ○YOGA.ED公認キッズヨガTTC修了
  • ○YOGA.ED公認指導者養成講師資格取得
  • ○クリパルジャパン公認シニアヨガ講座修了
  • ○ヨガワークス500RYT,Jannie Cohen,caitlin Casella,David Lynchに師事

○プロフィール
2005年N.Yで出会ったsivananda yogaに深く感銘を受け、ライフスタイルに活きる”1人ひとりのヨガ”をテーマに、 素晴らしい叡智を多くの人に伝えたいと2007年より教え始める。
現在は指導者養成講座や未来を作る子どもたちに生きる力=『ライフスキル』を学ぶヨガ教育にも力を入れる。
Yoga Ed.指導者養成トレーナー。現在一児母。元ダンサー&振付師。観察力を身につけ気付きを促す心の働きを大切にする指導を行う。
好きなことば Love is doing small things with great love.

日常で解消しきれない身体と心のストレスや不安・疲労の代わりに、
明日への元気と笑顔を作るヨガで身体と心のバランスを整えましょう。
ヨガをこれからはじめる方から、経験者の方まで[自分のヨガ]を楽しめるようにお手伝いします☆

Ikuko

Ikuko

    ○資格
  • ・全米yogaアライアンス200h(Be yoga Jpan)
  • ・イシュタヨガ認定インストラクター
  • ・adidasyoga認定インストラクター
  • ・アナトミック骨盤ヨガTT修了
  • ・biijaシニアヨガ修了
  • ・Yoga Ed.公認キッズヨガ修了
  • ・Be yoga マタニティヨガ修了
  • ・BASI Mat pilates instructor 修了

○プロフィール
yogaとの出会いは、幼いころ体が弱く肺炎や喘息に悩まされ、
身も心も憔悴しきっていた とき、ふとしたきっかけでyogaの本を
見たことからです。
心も身体も強くなれるような予感がしたのかもしれません。
そんな不思議な出会いから今の私は生活の一部になっています。

yogaは特別なものではなく 皆様のそばにあるものと思っています。
yogaを通して皆様との繋がりを大切にレッスンをしていきたいです。

Yuka

Yuka

    ○資格
  • ・キッズヨガ指導者養成講座修了
  • ・美脚美尻骨盤ヨガ&月経血ヨガ指導者養成27時間修了
  • ・経絡ヨガインストラクター養成講座修了
  • ・全米ヨガアライアンスRYT200取得
  • ・IYCキレイになるヨガインストラクター養成講座修了
  • ・リストラティブヨガ指導者養成コース修了
  • ・テンセグリティー・ヨガ指導者養成修了
  • ・シニアヨガ指導者養成修了
  • ・マタニティヨガインストラクターコース修了
  • ・産後ヨガインストラクターコース修了了

○プロフィール
美容師、ガイド雑誌の編集、ソフトウェア開発、WEBディレクターと数々の職種を経験。
生粋のダイエットマニアが、産後のダイエットに様々なエクササイズに挑戦する中でヨガに出会う。
産後の子育てで無理を重ね頑張り過ぎていた心と身体が、 ヨガをすることで徐々に解きほぐされ、
次第に自分自身の生き方も変化していくことを実感し、ヨガのインストラクターになる。
身体からのアプローチで、心にもスペースと柔軟性を創り出すヨガの素晴らしさを、
日常でも活かせるように、お一人お一人に寄り添ったレッスンを心がけています。

yukari

Yukari

    ○資格
  • ・全米ヨガアライアンス200h修了
     (E-RYT200、YACEP) 
  • ・ナーダ&バクティヨガTT修了
  • ・JANET LAU YOGA& Wellness 認定
     マインドフルネス基礎講座修了

○プロフィール
ヨガをはじめて14年経ちます。
私にとってヨガは何か特別なことではなく、朝起きたら顔を洗い朝食をとるのと同じで、 自然と日常にあるものになっています。
ヨガは生き方。
心地よく快適に日々を過ごすための手段だと感じています。
以前は負けず嫌いな性格で、上手くいかないと悔しくて苦しむことがありましたが、
ヨガを通して体だけでなく心もほぐれ、大分まあるくなりました。
私は私、あなたはあなた、それで良い。
そう思えるようになると生き方が楽になります。私はそうでした。
ヨガを通してそのことに気づき、でもすぐに忘れてしまうのでずっと続けています。
現在はハタヨガだけでなく、マントラや聖典の学びなども少しずつ深め、おだやかな暮らしへと繋げています。
その智慧を少しずつでもシェアしていきたいと思っております。
ヨガは丁寧に自分自身と向き合う時間。
丁寧さは愛♡
やさしさや愛にあふれた時間を一緒に共有していきたいと思っております。

naoko

Naoko

    ○資格
  • ・日本ルーシーダットン普及連盟認定 マスターインストラクター
  • ・インド中央政府公認 スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団認定 ヨーガインストラクター
  • ・NPO法人日本スタビライゼーション協会認定 マスター・オブ・スタビライゼーション
  • ・NPO法人日本スタビライゼーション協会認定 エグザミナー
  • ・ドラウタビリティ協会認定 スペリア・ドラウター
  • ・Body Element System Japan認定 マットピラティスインストラクター

○プロフィール
「カラダを動かすことが好き!」が高じてこのお仕事をしています。
普段からいろいろなスポーツを楽しんでおり、元気で明るい性格が取り柄です。
健やかで快適な日常は、健康なカラダとココロがあってこそ!
「きちんと呼吸をすること」「カラダとしっかり向き合って動かすこと」の大切や心地よさを、
それぞれに合ったペースで無理なく楽しんでいただけるようなクラスを心掛けています。
皆さんの健やかで充実した日々のお手伝いが出来たら嬉しく思います。

amina

Amina

    ○資格
  • ・RYT200
  • ・スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ財団認定ヨーガインストラクター
  • ・日本ヨーガ・ニケタンヨーガ・セラピスト基礎講座終了
  • ・日本フィットネスヨーガ協会認定ヨーガインストラクター
  • ・JFTA認定アーユルヴェーダアドバイザー
  • ・日本メディカル心理セラピー協会認定アーユルヴェーダセラピスト
  • ・ヨガニドラー指導者資格
  • ・陰ヨガ指導者資格
  • ・社団法人日本瞑想協会認定コーチ

○プロフィール
学生時代からオスカープロモーションに所属をしてモデルや演技をしておりました。
若い頃はその道を目指しておりましたが、24歳の時にヨガに出会い、心が定まりました。
私の軸となりましたのは、その時出会いましたヨガ哲学です。それがピッタリと自分にハマり、
それ以来、人生の中でどんな逆境が訪れた時も、どんな仕事をしている時も、常に私はヨガの人でした。

20代の頃は、都内近郊の大手スポーツクラブを周り週に12本程のレッスンを担当し、
老若男女のヨガ指導に専念しました。インストラクターの養成も東京、大阪、福岡で行いました。
最近では、大手ホットヨガスタジオに勤め、こちらでも店舗レッスンの他、
トレーナーとしてインストラクターの養成と内部研修、RYT200資格取得スクールの講師を3年程行いました。

「ヨガとは、心の作用を止滅するもの」とヨガの古い経典には説かれています。
ヨガをしますと勿論身体が柔らかくなったり、痩せたり、痛みが改善されたり、
皆様の望まれる結果が得られますが、同時に心がニュートラルな安定した状態に調整されます。
実はそちらがヨガの真の目的です。
心のコントロールは、死ぬまで、私達の日々の課題でもありますよね。

だから、お身体が硬い方も、持病のある方も、運動の苦手な方も、どんな方でもヨガは出来ます。
ヨガは運動ではなく、哲学だからです。皆様の心が軽くなり、日常生活が明るく健やかに過ごせます事を祈って、
1人でも多くの方に、これからもヨガをお伝えして行きます。

rica

Rica

    ○資格
  • ・RYT200
  • ・Yoga Madhya リストラティブ・ヨガ25時間講師養成講座修了
  • ・shriyoga project yoga Madhya Vinyasa training 100h修了
  • ・Joe millerによる Anatomy training 35h修了

○プロフィール
兵庫県出身
神戸・大阪・京都などで2015年よりヨガ講師として活動を始める。
多忙な日々を過ごす中で、凝り固まってしまった呼吸や身体・心(思考)が、ヨガのアーサナや呼吸法、哲学を学び実践を重ねるうちに、みるみるしなやかで軽やかになっていく様子に感動し、日々ヨガに魅了されています。
来てくださる皆さんの心身の健やかさを育み、いつも呼吸と心に寄り添える講師でありたいと思います。
呼吸が変われば、身体も心も笑顔も柔らかくなります。
めまぐるしく変化し続ける日々の中で、ヨガを通して世界でたった一人の大切な自分を慈しむ「自分と繋がる時間」を過ごしましょう。

shoko

Shoko

    ○資格
  • ・看護師(1998年5月~)
  • ・ヨガジェネレーションRYT200TTC修了
  • ・YOGA LIFE SCIENCE RYT300TTC修了(E-RYT500)
  • ・ヨギーインスティテュート ヨガニドラートレーニングコース修了
  • ・ヨギーインスティテュート アーサナインテンシヴコース修了
  • ・ジュディークラップ氏ヨガセラピー18時間集中講座修了
  • ・日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー
  • ・レイキプラクティショナーsecond
  • ・東京商工会議所認定健康経営エキスパートアドバイザー
  • ・日本能力開発推進協会産業心理カウンセラー

○プロフィール
看護師歴25年。
大学病院、CCU(冠動脈疾患集中治療室)など、幅広い領域で看護業務に携わる。
様々な症状、年代の患者に関わるなかで心の状態が病状の回復や生きる力、生命の質を大きく左右することを実感。
自己治癒力を高める代替医療や、医学の力だけでは及ばない領域へのアプローチに関心を持つ。

そんな中、休日の習慣としてヨガを始めるめ、少しずつ変化していく自身の様子を実感しながら、
ヨガや瞑想が、心身の調和のみならず、外的環境との調和を促すアプローチとなり得ることを理解する。

2013年 ヨガインストラクター資格を取得。
RYT200の受講が「マインドフルネスヨガ」を知る機会となり島田啓介氏のもと、
「マインドフルネス」や瞑想について学びを深め、2017年マインドフルネストレーナーとして活動を開始。

現在は、東京、神奈川を中心にヨガや瞑想の指導にあたる他、
美容家.comのアンバサダーとして、美容や健康関連のウェブサイトのコラム執筆、広告の監修(KOSE美人の秘密)等にも携わる。
また、妊産婦さんだけでなく更年期、PMS、妊活の方にも役立つヨガの学びとしてPRYT85、
トラウマ専門のアプローチである「SE(ソマティック・エクスペリエンス)プラクティショナー」を受講中。

maya

Maya

    ○資格
  • ・全米ヨガアライアンスERYT200
  • ・エアリアルヨガインストラクター養成講座修了
  • ・ファスティングコンサルタント

○プロフィール
東京都出身。趣味は海外旅行。 20代半ば、心身の不調を感じていたときに旅先でヨガと出会いその魅力に引き込まれる。
その後、単身バリ島でヨガの学びを深め、ヨガを伝える側として活動していくことを決断する。
帰国後は講師として都内のスタジオを中心にレッスンを行っている。

[誰も置いていかない]ことをモットーにし、自己肯定感を上げ、初心者でも安心して楽しめるクラス作りを得意としてます。
みなさんがヨガを日常の友として楽しんでいただける空間を心を込めてご提供します!

yukie

Yukie

    ○資格
  • 全米ヨガアライアンスRYT200(HATHA, VINYASA)
  • アディヨガ(ハタヨガ)
  • 骨盤調整ヨガ
  • ベビーヨガセラピー
  • テンセグリティヨガ
  • 陰ヨガ
  • AEAJ認定アロマテラピー検定1級
  • JTTMA認定タイ古式マッサージセラピスト
  • OA認定分子栄養学アドバイザー
  • アロマセラピスト
  • イヤーエステセラピスト

○プロフィール
福井県出身/大阪育ち/ヨガ講師歴17年(2025年時点)
10代後半からダンスを始める
クラシックバレエ・ジャズダンス・日本舞踊などを学び、某テーマパークダンサーやMCを経験
その後会社員生活の中でヨガに出会い、2009年からヨガ指導開始
ヨガだけでは身体の改善に限界を感じ、アロマセラピストの道に進む
アロマセラピストとして年間500人以上を施術
他動的ストレッチでの筋肉の柔軟性アップの方法としてタイ古式マッサージを学ぶ
自身のプレ更年期に向き合う中で分子栄養学に出会い、
食事改善していく中で、数十年全く減らなかった体脂肪率を5%減らして体調が整う
日々ヨガと食事で身体と心を整える道を絶賛模索中

武藤 春菜

武藤 春菜

    ○プロフィール 6歳よりクラシックバレエを始める。
    小林紀子、藤田恭子、藤田真砂子に師事。
    12歳より小林紀子バレエアカデミーにて学ぶ。
    同アカデミー在学中、RADメソッドを学ぶ。
    RAD実技資格 ・Grade5・Intermediate Foundation
    ・Intermediate・Advanced Foundation ・Advanced 1 の各試験を最高評価にて取得。
    2009年 関東某大手テーマパークエンターテイナーオーディションに合格。2016年6月まで数々のパレードやショーに出演。
    今までの経験を活かし、現在は都内スタジオでバレエ講師を務める。
    また トランポリン日本代表選手やフィギュアスケート選手への講師経験もある。

内山晴瀬

内山晴瀬

    ○プロフィール
    6歳から茨城県でクラシックバレエを始める。
    上京後クラシックバレエを大和雅美、コンテンポラリーダンスを能美健志に師事、ダンステアトロ21に所属。
    お茶の水女子大学舞踊教育学コース卒業、中高の保健体育の教員免許を取得。
    在学中は早稲田大学TAP-loversにてタップダンスに触れる。
    19歳で右膝前十字靭帯損傷・再建手術を経験、
    ピラティスやジャイロキネシスなどのボディメンテナンス、リハビリを経て、ダンサーとして復帰し、
    ドイツへの短期留学、アメリカRoanoke Ballet Theatreでの短期研修・公演に参加する。
    現在は国内でバレエ、コンテンポラリーの舞台に出演しながら、都内でバレエの指導にあたる。
    2022年、Vコン〜秋〜コンテンポラリーシニア第3位、なかの国際ダンスコンペティションシニア第5位入賞。

    2023年、Japan Ballet Competition コンテンポラリーシニア第1位、New Ballet Competitionコンテンポラリーシニアの部第2位入賞。

岡野春菜

岡野春菜

    ○プロフィール
    山中英子・りかに師事。昭和音楽大学短期大学部バレエ科に入学。
    小山久美などに師事。卒業後は西村真由美に師事。
    現在、下村由理恵バレエアンサンブル所属。

真波そら

真波そら

    ○プロフィール 宝塚歌劇団2000年入団。雪組に配属され、得意なダンスを武器に男役スターとして活躍。
    2010年『ロジェ/ロック・オン!」をもって退団。
    退団後は『CHICAGO 宝塚歌劇OGバージョン』に全公演出演したほか、
    舞台を中心に、振り付け、インストラクターなどとして活動。